明日から北とぴあでのレッスンが再開します。 かつて1回1000円のワークショップをスタートさせて、その後新潟にハラウを開校。 そのスタートした場所が、北とぴあでした。 先日のメリーモナークフェスティバルで、Pualani…
クムフラ・Uncleチャールズカウプ 再来日決定!
クム・チャールズが今夏に再来日決定しました。 マウイ島から、新潟に再度来ます。 クムから直接の指導の機会が、何度も頂けることは、当ハラウの誇りです。 その機会を充実したものになるように、普段の練習を頑張りましょう。
「気持ち」と'Iolani Palace
Oahuはこれから訪れることが多くなるとおもっている場所ですが、とはいっても、自分の場所はBig Isleにあり、どの島に行こうとも、ハワイ島は自分の場所という気がします。 ハワイ島は田舎かもしれませんが、 田舎にいくと…
Oahuでどこに行くか
Konaにないものは少し買い物するけど、大体のものは、Walmartと、Longsdrugで用事が済むし、毎日ビーチに行くこともしない。 つまり、買物観光としてすることがない。 自然に身をゆだねたい、今日この頃。 私にと…
Miss Aloha Hulaは、Keali'i Reichel
昨日行われた、ミスアロハフラ。 ラニーチン、カムエラをおさえて、No.1になったのが、Keali’i Reichel ジャッジングに差があったとはいえ、ハワイ語の賞も獲得、2冠での優勝でした。
Merrie Monarch Festival エキシビジョンの日
エキシビジョンがおわりました。 今回ほどベストに近い場所で見れたのは初めてでした。 今日は朝からクラフトフェアーに行き、生まれて初めてのNi’ihauのシェルレイを購入。 もちろんNi’ihauの…
Back stage of Merrie Monarch Festival
明日からカナカオレスタジアムで始まるフラコンペティション。 明日は、エキシビジョンですが、その舞台に、お邪魔しました。 写真に写っているのは会場設営の責任者の方。ゴメン名前わすれた。 それと、Kumu/CharlesとH…
メリーモナークフェスティバルがスタート
しばらくブログが更新できませんでした。ハワイ島に戻っております。 恐れていたVogはさほどきつくなく、天候はまあまあ、 とはいえ、寝泊まりをする隠れ家?は、コーヒー農園の中。 インターネットも夜しかつながらないという状態…
Pa'a ka waha
ハワイ語のことわざで、フラに関すること。 Pa’a は、閉じる、硬くする Ka は、その Wahaは、口 すなわち、「静かにしなさい」です。 Kumuが指導している瞬間は、その邪魔をしてはいけない。 フラは、…
Merrie Monarch Festivalにむけて
来週からハワイ島Hiloで始まるメリーモナークフェスティバル。フェスティバルそのものは1週間ありますが、コンペティションは3日間+エキシビジョンが1日。 KITVチャンネル4で、日本でもライブで見ることができます。 ht…
'Olapaに留まらないスタンス
私はオラパだから・・・。と自分で線を引かないこと。 大切なのは、自分がフラを伝える番になったときに、何をどう伝えるか? もし、あなたが、記憶力が良くて、フラの振り付けが大好きだとしても。 イプヘケができなかったら? ウク…