Ni'ihau Style Ipuとクム来日の予定

私にとってのフラの醍醐味は、自然から頂いたものを、自分自身で作り、それを使って、まとって、感謝の気持ちを両手の乗せて、これを捧げること。 この自然なものを体にまとって、大自然の気持ちを伝える。 そこにはLakaが住んでい…

IPU収穫

少しずつイプの収穫が始まっています。 今年はハウマナ全員分を合わせると50個~60個ぐらいでしょうか。 播種の時期が少し遅れたので心配していましたが、露地は大成功でした。 Ipu は、ハワイ語ですが、訳すと、英語では、G…

Ka pua mai 'ole i ka lā

「Ka pua mai ‘ole i ka lā」 その花は、太陽の日差しにも決して枯れない・・・。 トラディショナルなチャント、Kalākauaの一節。「その花」とはカラーカウア王のことを指します。 2年前…

Tevakaからのメール

Samoa移民のアーチストグループTevaka http://www.tevaka.com/ ハワイでも有名なTevakaが支援の手を求めています。 Dear Friends, I was in the middle o…

クラス分け・レベル分け

そろそろ、クラス分けをしなければなりません。 クラスを分ける、のではなく、レベルをわける。という意味。 年齢や上達具合に合わせて。 フラに興味を持つ年齢層が、日本人の場合、中高齢が多いわけで、その年齢からではカヒコのよう…

Samoaの地震について

サモア南方沖で29日午前6時48分(日本時間30日午前2時48分)、 マグニチュード(M)8・0の地震がありました。 情報がありましたら。再度UPいたします。

伝承するのは数名でもよい。

なぜ、「ハラウをやっているのか」と、このごろよく訊かれます。 私自身、なぜハラウを主宰することになったのか、その経緯は複雑で、その理由も説明できるほど単純ではありません。 ハラウを主宰している目的。 日本は江戸、明治の時…

野生化させない

白人がハワイを発見し、土着のハワイ人の生活スタイルを一変させたことは周知の事実ですが、 生態系も大きく変えてしまいました。 造林木として導入されたのが、ユーカリ。日本でのユーカリのイメージは、「コアラ」の食べ物、でしょう…

宿題をやる人、やらない人

私の嘆き・・・。 ハラウではハウマナに宿題を課します。 残念ながら。 練習をやってきてください。といっても、自主的にやっているハウマナはごく一部です。 なので、宿題を課すのですが、それでも、やって来ない人はやってきません…

Kapa Class

今日の新発田スタジオは、Kapaのクラス。 Hauamanが自分で作った’Oheスタンプで、ペタペタと。 KeawahouのPa’uは、3ヤードですので、3ヤード分のKapaを作りました。 Ke&…

モンステラ

モンステラはチーズプラントともいい、その果実は食用になります。 味はパイナップルのような味です。 モンステラそのものは、山に行くと、それが絡み合った状態で10m以上の高さになります。 20~30度をキープすればどんな場所…

空がこんなに青いとは

昔、よく歌われた曲。ふと気になってその歌詞を見てみました。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 知らなかったよ 空がこんなに青いとは 手をつないで歩いていって みんなで仰いだ空 ほんと…