雪まみれの新潟

この3日間降り続いた雪で、ハラウもご覧の通り。 凍ってしまってドアがあかない、閉まらない。 レッスンに少し支障が出てしまうのが残念です。

やりたいことをするため

縁があって・・・ 「フラ」という伝統芸能、それも日本ではない異国の文化についての継承と、 それを後世に伝えていくという責務を担う部分があり、 その活動を行うために、ファンドレイジングの目的からはじめた仕事が大きくなりつつ…

忙しさの中に

新しいスタジオ(ハラウ)に移転し、やっと社屋が完成しつつあります。 建売ではないので、「ここをこうしたい」とかお願いすると、余計に作業が終わりませんね。 とはいえ、本当によいものができてきました。大工さんに感謝です。 新…

年末

年末、思い起こしてみると、いつもパソコンと格闘しているような気がします。 ことしも例外なく、2週間前に物理的に壊れたHDDを修復中。 ことしもこうして更けていく・・・。のでしょうね。 ハラウもやっと2F部分は立ち上がり、…

新しい仲間

今日、新しい仲間が増えました。ようこそKeawahouへ! 時間がかかったとしても、そのプロセスを楽しむように、新しい自分探しをされるといいと思います。 ハラウケアバホウ

Mele Kalikimaka

良いクリスマスTimeをお過ごしください。

雪だるま

スタジオの前に雪だるまを作るのは毎年の恒例。 ことしもこの大雪で、雪だるまを作りました。 朝6時から、大雪の中、せっせと作っていました。 普段挨拶も無い近所の皆さんから「おはようございます」の一言。 コミュニケーションツ…

Kino lau

Kino lau 私が巻いてきたKumuから受け継いだHulaの種(Hua) 昨日から九州に飛び、私のたった1人の九州のハウマナに会い、 数少ないレッスンを得、2時間程度、旅館の和室でやりました。 宮崎から霧島まで、雪の…

PCが使えない不便さと記憶力

PCを使って仕事をしているので、その便利さに慣れてしまう。 メモリーはパソコン。という考えでは、きっと自分自身の記憶力を阻害していると感じるときもあります。 難しい言葉で言うと、記銘力を高めるだけではなく、その繰り返しに…