Ohekapalaを終えた2名のハウマナ、パウが完成しました! 素晴らしい出来ですね♪ これからは、このパウでレッスンです。
カテゴリー: レッスン
東日本大震災から3年…
3月11日のレッスン時間に、レイメイキングをしました。 震災で亡くなった方、大切な人を失った方の心の傷が、少しでも癒えますように。
Ipu
ケイキのレッスンが終わり、イプを運ぶお手伝いです。
KuKui Nuts
Kukuiの実は英名でcandlenutsと言われるように、 昔はnutsやoilを燃やしてキャンドル 変わりにしていたそうです。 Kukuiは木の名前ですが、 ハワイ語で「光」という意味もありますよね。 ケイキ達からの…
初オヘカパラでパウ完成
オヘ(竹)を彫るのは、結構大変で、 初めて彫る人は大体彫りやすそうなデザインを 選ぶのですが、細かい模様をよく頑張りました!
コンペティション準備
来月出場するコンペティションの衣装の準備で、ここのところ大忙しです。 ōlenaで生地を染め、ʻohekapalaで模様をつけて・・・
明日のココ✿
明日のキルトウィーク出演の為に、今朝から生花市場で花を仕入れ、 スタジオでココ(髪飾り)作りです✿ ステージが大きいので、いつもより大きめに…
レイメイキング
初めてレイをつくるハウマナが殆どだったので、 なかなか上手くいかず 何度もやり直しながらも全員完成! 次回はもっと上手く作れるようになりますね。 練習、練習!
バックベント
ケイキ達がバックベントの練習に夢中です。 出来るようになる日も近いですね!
マイレ苗の植付け&クロシェットレイメイキング
冬の間、スタジオで水栽培を続けたマイレの苗とティリーフ。 しっかり根が出てきたので、晴天に恵まれた今日、 ケイキ達に手伝ってもらって、ポットに植えました。 暖かくなってきたとはいえ、ここ新潟は3月いっぱいは まだみぞれの…