ハラウ引越の時に一緒に連れて来た金宝樹(Bottlebrush)が、たくさんの花を咲かせてくれました! 土地が変わって、根付くか心配してましたが、自然の力強さに感謝です♪
カテゴリー: ハラウ
ハラウの植物
雪国の厳しい冬を越え、カヒリジンジャーも新しい葉を伸ばしてます☺ 引越しで連れてきた金宝樹もたくさん蕾を付け、開花が楽しみ‼ マイレも花が咲きました♡
‘Ilima ✿
一輪咲きました! こんな薄い花弁をたくさん繋げたイリマレイを作るには、いったいどれ位のお花がいるんでしょう。 王族のレイとして使われるのもうなずけます。
’Ohe Kapala
可愛い姉妹のファーストパウ作製中! パパがオヘ(竹)を彫ってくれました♪ パウになるのが楽しみですね(^^)
X’mas Hōʻike&Makahiki☆彡
2017年も残りわずかとなりました。 恒例のX’mas Makahikiですが、今年は広いスタジオに移転したので、Hōʻikeも行いました☆ ハウマナお手製のたくさんのお料理と、ケイキ達がデコレーションしてくれたケーキで…
レイメイキング✿
昨日のレイの余った花材で、レイメイキング。 同じ花材でも、作り方によって形を変えます。
’Uli’uli Making♪2
前回のウリウリメイキングに来れなかったハウマナも、今日ついに完成! 今練習している、ウリウリを使ったカヒコの曲に間に合いましたね♪ 次回のレッスンからは、自作のウリウリで!
パウ完成!
親子でお揃い♡ 素敵なパウに仕上がりました♪
Hau’oli Makahiki Hou?
今日はクラフトDay❗ スタジオの中は、’Ui’uliのボトムを作る人、羽根を作る人、Kapaを作る人、パウに’Onekapalaする人… それぞれ頑張ってます
Mele Kalikimaka☆
プーイリを使ったクリスマスソングに、2歳のななこちゃんも飛び入り参加 Mele kalikimaka☆☆☆
’Uli’uli Making♪
自分の楽器は自分で作る! それがうちのモットーです(●^o^●) 自分で作った楽器は、愛おしさもひとしお…大切に使いましょう。