イベント参加が終了。 レイメイキングから始まり、自然に帰すまで。 写真は、 http://picasaweb.google.co.jp/halaukeawahou
カテゴリー: ハラウ
そしてスタジオ
暖かい季節に、スタジオは葉が大きくなりつつあります。 水栽培組はぞくぞくと、鉢植えに。 そとでは、IPUが芽をだしました。 秋にはきっと30個以上のIPUが育つことでしょう・・・。
イベントの出演に関して
イベントへの参加依頼は、今夏は、今まで以上のお問い合わせをいただいております。 お声掛けしていただけることは、とても幸せなことです。 ハラウ事務局では、どれに出演して、どれを辞退するか、ということを選ばざるを得ません。 …
Keawahouが求めること・他が求めること
私たちが探求しているものは、「Hulaの本質」 つまり本質を学び、習い、伝えていくという過程において、 それを歪曲するようなものは、Halauにとって不要のものです。 日本には、フラの「愛好者」といわれる皆様が、100万…
Halauのハンコ
お月謝袋ですが、4月よりシャチハタが変わりました! ちょっといい感じです。。。
本当にKumu チャールズカウプに感謝
私もフラ初心者だった時期があります。 私がフラと出会ったのは、20歳後半。 とあるフラ教室に、当時の私の仕事で、縁があって入りました。 思い起こせば、人間関係、金銭面でドロドロの様相を目の当たりにし、造花を買わされ、まと…
フラは1人で踊るもの
よく「踊りをそろえなさい」とか「振り付けをそろえて」いう言葉を日本で耳にしますが、そもそも、1人で踊るフラに、踊りをそろえることは出来ません。表面的には出来るでしょうね。エアロビック選手権のように、形や姿勢の綺麗さを競う…