雪だるま

スタジオの前に雪だるまを作るのは毎年の恒例。 ことしもこの大雪で、雪だるまを作りました。 朝6時から、大雪の中、せっせと作っていました。 普段挨拶も無い近所の皆さんから「おはようございます」の一言。 コミュニケーションツ…

スタジオお引っ越し

今週で、今のスタジオのレッスンは終了。12月からは新しい「新築のハラウ」でのレッスンになります。 この1年間の「たくさんの思い出」と「たくさんの荷物」の詰まったスタジオの片づけは、 半端ではありません・・・。 一体この荷…

新しいHalau完成間近

いよいよ建物が立ち上がり、あとは内装。というところまで来ているのですが、 12月まで間にあうかな? 新築の木の香り、天井の高さ、解放感あるHalauで、気持ちを解き放ちたいと 思っています。

地鎮祭

新しいスタジオが立ち上がります。 基礎工事が終わり、11月末までに、あっという間に立ちあがってしまうのですね。 クムが来るまでになんとかしなきゃですね。

クムフラ・チャールズカウプのレッスン予定

レッスンの案内です。(ワークショップではありません) 12月10日(木曜)、11日(金曜)の両日。 朝9:30スタート(予定)、15:30頃まで。 1日2曲ずつ、合計4曲(カヒコ2曲、アウアナ2曲)、新スタジオ(12月オ…

次回は12月初旬に来日

Kumu Charles Ka’upu がマウイに帰りました。 とはいえ、12月の第1週に今度は1週間、再度新潟に来ることになりました。もはや、「楽しいフラ」というものは、ここにはありません。Kumuが求める…

言い訳の付け方

ハラウでは、練習してくることを宿題として課しています。 Keikiは、まじめに練習をしてきます。学校の宿題と同じように。 YesかNoしか答えはありませんし、 やってこないと、先生に叱られるからでしょうか。 いやいやなが…

種蒔き

ハワイ語で種のことを、Huaと言います。 種蒔きから、スタートして大きくなった植物たち。 少しずつ成長する様を、一緒に見ていきたいですね。

そしてスタジオ

暖かい季節に、スタジオは葉が大きくなりつつあります。 水栽培組はぞくぞくと、鉢植えに。 そとでは、IPUが芽をだしました。 秋にはきっと30個以上のIPUが育つことでしょう・・・。

Keawahouが求めること・他が求めること

私たちが探求しているものは、「Hulaの本質」 つまり本質を学び、習い、伝えていくという過程において、 それを歪曲するようなものは、Halauにとって不要のものです。 日本には、フラの「愛好者」といわれる皆様が、100万…