冬支度

山の頂上はすでに雪が降っている新発田。 庭に置いてある植物もそろそろ冬支度です。 この頃天候が非常に悪いし、雨模様。 La’iの色も黄色へ 今日はレッスンの前に、50鉢程度の植物をHalauの中に入れてあげま…

ひまわりの種

Nā Hua o Pua nānā lā ハワイ語だと、こうなりますね。 ひまわりを英語ではSun Flowerですので、 そう考えるととても、いい名前。 太陽は必ず東から上がり、世の中を照らし、気持ちを照らす。 そして…

Halau

ハラウのスタジオ 木のぬくもりとともに

kupukupuを鉢上げ

そろそろ、冬対策をはじめなければ・・・。 Halauはたくさんの植物と一緒にあるので、 いろいろと対策をしなければなりませんね。 11月になれば、かなり寒くなってきますので。 ということで、きょうはKupukupuの鉢上…

イプが落下

新潟の大雨で、残念ながらイプが3つ落下してしまいました。成長途中だったのでちょっと残念です。 それに、ひまわりも横倒しになってしまい。ちょっと種がとれない状態です・・・。 でも、総じて考えれば恵みの雨。 ハラウの周りに定…

ハラウの庭には

リリオカラニの最後の庭園、Uluhaimalamaと言うところがあります。私がハワイで最後に在籍したハラウの名前でもあります。 ハラウの隣の空き地をお借りし、その半分を駐車場として使用、その半分を畑として、イプを育て、そ…

受粉完了

イプの受粉が順調に進んでいます。 現在のところ約30個のイプがすくすくと育っています。 別の場所ではKukuiがガンガン大きくなってしまっており、 これもたのしみ。です。

コースレッスンスタート

東京で8回4000円というコースレッスンがスタート。 2ヶ月間のお約束のレッスンで、フラ初心者の皆さんがたくさん集まってくれました。 新しい風がハラウに吹くこと。このことで、何かいいことがあるかもしれません。 初めて出会…

今週末からクムのレッスン

毎日忙しくしております。気温も上がってきましたので、ハラウの中で春を待っていたハワイの植物たちが、やっと外にでました。 ククイとレフアがやっぱり元気です。La’iは、いっぱいありすぎて、収集つかず。 イプも2…

Pono

月曜日のレッスンがにぎやかになってきました。 今週は、Ponohula。 レッスンを少し延長して、「ラウハラ編み」をやっています。 Lauhala wavingをやっていますが、ケアバホウの場合は、ラウハラ拾いからスター…

お昼のひととき

ハウマナのみなさんによるポットラック。 クムのレッスンのお昼休みは、いつも通りの光景でスタートです。 でも、昨夜クムがスパゲティを作ってくれて、 それを昼間にふるまってくれました。 今日もクムは少しお疲れ気味・・・。

大掃除とイプヘケ

ただでさえ、忙しいハラウ事務局にクムがしばらく寝泊りすることになり、 準備やら片づけやらで、忙しくしています。 クムが来る前に始末しなきゃとおもって、イプヘケの接着をしています。 ケイキ用2つ、マクア用2つ。 簡易接着後…