フラの楽器作り方のワーク

投稿日:

私がクムや先人から伝わったこと。
フラは、Olapa(踊る人)だけじゃない。フラは、踊り、チャント、メレ(音楽)、レイメイキングを含めた全てのこと。
って。
とかく、音に関しては、CDやテープ。それも、「フラ」ですが、あくまで一部。CDやテープがなかった時代は、全部生演奏でしょ。それも打楽器が主。
現代では、お金があれば、楽器も、かえる。
じゃあ、お金がなかったら?楽器の曲が踊れない。
そんな、酷な話は、ないよ。
衣装も買えないなら、発表の機会に、踊れない?なんだかさびしいね。
最初は買えるかもしれないけど、そのうち、お金がなくなっちゃう。
レイの生花もそう。
最初は買って、レイを作るかもしれないけど、
自然のものを、買う、というスタンスは、どうしても、納得できない部分もある。
楽器も、そう。ハワイ産だから、いい?なんてことはない。
むしろ、四季がはっきりしている日本だと、ハワイのものはヒビが入ってしまったり、
腐ってしまう場合もある。
土着の素材を生かせれば、ながもちするよね。
踊りだけ、教わりたい人は、いないから、
ハラウの人数が多くならないのかもね。
ってことで、
楽器、作り方を教えます。ハウマナに、教えます。
自分たちで作った楽器、なら、どんな音がするんだろうね。
ケイキたちの喜ぶ顔が、早く見たいなぁ・・・。
8月のデイキャンプで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です