古代ハワイの人たちは自分たちの文語を持たなかった。
そのため、文章を読むこと、書くことができかった。
その知識は、先人たちから得てきた。
最初は見よう見まねから始まり、少しずつ知識を深めていく。
本質に触れたとき、昔から体で覚えてきたことに気づく。というプロセス。
これは、日本でも同じですね。
こうして、模倣したものが代々受け継がれていく。
しかし「伝言ゲーム」と大きく異なる側面は、自分が伝える側になる時には、一度その知識を蓄え、解釈し、本質を捉え、
そして、自分が伝達者になっていく。
「昔から~といわれているから、こうなんだ」
という、単なる代弁者なら、
「その理由は・・・だから」
とその理由付けが重要だと思っています。
なぜ、このハンドモーションが必要なのか、
この曲は何を伝えたいのか、
その背景がわかると、きっと楽しいでしょう。
主観的な解釈だけが先行することなく、まずは客観的な理解。そして独自性。
今すぐ結果を、ということにとらわれず、大局を見据えて進めていくと、ゆっくりと、フラが楽しめるかもしれません。